施主から49日法要の案内状が届いたら、故人が亡くなって最初の法要であることから、法要日時に
特別な事情がない限り、出席することがマナーです。まず、出席の返事を早めに伝えましょう。
最近は、49日の予定を通夜や葬儀の時に相談される方が多くなりました。
近くであれば、いいのでしょうが、遠方となるとなかなか出席しにくくなるものです。
49日を過ぎると、次の法事は、お盆となります。
(49日までにお盆がある場合は、翌年が新盆となります)
仏教的には、忌明けと言って、喪が晴れるときです。
(一般的には、喪中は一年と思っておられる方が多く、年賀状は遠慮する問い方がありますが、正確には49日までとなります。)
49日は、大切な法要となりますので、出来る限り参加される方がいいでしょう。